Javascriptをデバッグするときにalertを今まで使用していましたが、
いちいちポップアップが表示されてOKボタンを押すのもめんどくさいです。
そこで、FireBugなどのエラーコンソールに表示するとかなり開発が早くなります。
FireFox 2,3・・・FireBugのエラーコンソール
IE 7,8・・・FireBug Lite ++ のコンソール([F12]で表示)
Safari 4,5・・・エラーコンソールを表示
Chrome 2,3・・・JavaScript コンソール
今まで
alert(‘Message’);
とやっていたところを
console.log(‘Message’);
に変更するだけでコンソールに表示されスムーズな開発が行なえます。
Operaのみコンソールの表示方法が違うので注意が必要です。
opera.postError(‘Debug Message’);
最後に開発が完了したらconsole.logはすべて削除しておきましょう。
ユーザーが安易に確認できてしまうため。