【CentOS】CentOSにcactiインストール

Cactiをインストールすると、サーバの各種情報が取れます。
例えば、CPU, Memory, Traffic, HDD残量などです。

■Net SNMPのインストール
yum install -y net-snmp
yum install -y net-snmp-utils

vim /etc/snmp/snmp.conf

com2sec local localhost private
com2sec mynetwork 192.168.0.0/24 public
group MyROGroup v1 local
group MyROGroup v2c local
group MyROGroup v1 mynetwork
group MyROGroup v2c mynetwork
view all included .1 80
access MyROGroup "" any noauth exact all none none
access MyRWGroup "" any noauth exact all all none
disk / 10000

■SNMP起動
/etc/rc.d/init.d/snmpd start

■RRDtoolインストール
yum -y install rrdtool

■Cacti用ユーザー作成
useradd cactiuser
passwd cactiuser
※任意のパスワード

■Cacti用DB作成
mysql -u cactiuser -p cacti < cacti.sql ※SQLが見つからない時のコマンド find / -name cacti.sql ■Apacheのエイリアス設定 httpd.confなど Alias /cacti /var/www/cacti ■Lighttpdのエイリアス設定 lighttpd.confなど alias.url = ("/cacti/" => "/usr/share/cacti/")

■Webサーバのリロード
/etc/init.d/httpd reload
/etc/init.d/lighttpd reload

■データ収集開始
# crontab -u cactiuser -e
*/5 * * * * /usr/bin/php /usr/share/cacti/poller.php > /dev/null 2>&1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です